統合失調症専門の就労移行支援【atGPジョブトレ 統合失調症コース(旧リドアーズ)】の評判と口コミ・詳細を確認

【atGPジョブトレ 統合失調症コース】は統合失調症専門の就労移行支援事業所なので、統合失調症の方が働く上で必要となる症状の管理スキルなどを身につけることができます。

統合失調症専門の就労移行事業所は、現在国内に【atGPジョブトレ 統合失調症コース】のみとなります。

【atGPジョブトレ 統合失調症コース】は運営会社であるゼネラルパートナーズが提供している、障がい者向け転職サービスのアットジーピー【atGP】と連携しているため就労実績がとても高いです。

定着率93%は大手の事業所以上!
オススメポイントを3つあげます

  • 統合失調症専門の就労移行支援事業所(国内ではここだけ)
  • 統合失調症の豊富な知識・ノウハウによるプログラムを提供
  • 転職サービスのアットジーピー【atGP】が使える

それでは【atGPジョブトレ 統合失調症コース】の詳細をみていきましょう。

目次

就労移行支援【atGPジョブトレ 統合失調症コース(旧リドアーズ)】の詳細

【atGPジョブトレ 統合失調症コース】は統合失調症専門の就労移行サービスです。

運営は東京に本社がある株式会社ゼネラルパートナーズ。10年以上にわたり、障害のある方向けの総合就職・転職サービスに注力してきた会社で現在は以下の事業を展開しています。

1.就職・転職支援サービス atGPエージェント

キャリアプランナーが転職希望者のご希望を丁寧に伺うことで、条件に見合った求人を一緒に探し、就職までの無料サポートを提供しています。

2.求人情報サービス atGP転職

質・量ともに業界No.1※の求人情報を提供。就職・転職希望者は求人を自由に検索・閲覧し、希望する求人企業に対して直接応募できます。※民間企業による障害者に特化した転職支援業界

3.就労移行支援事業

<atGPジョブトレ>

障がい別専門支援で「働き続ける力」が身につく「就労支援・研修サービス」を行っています。事務職で即戦力として働くための豊富なカリキュラムと、atGP転職を含む様々なチャネルを活用して、「就職後も自分らしく働き続ける」ためのトレーニングと就職サポートを行っています。

「うつ症状コース」
「発達障害コース」
「統合失調症コース」
「聴覚障害コース」
「難病コース」

<ジョブトレIT・Web>
IT・Web制作スキルの習得を専門とした就労支援・研修サービスを行っています。

4.農業生産事業

<GPアスタネ>
精神障害のある方が地域で安心安定して働ける場としてつくられた事業所(就労継続支援A型 )です。精神障害のある方が安定的な就労を目指し、しいたけの生産を行っています。

障がいのある方向けのノウハウが豊富にありそうです!

統合失調症の方の特性や課題に詳しそうですね!

【atGPジョブトレ 統合失調症コース】を利用している方

【atGPジョブトレ 統合失調症コース】は統合失調症の方向けの就労移行支援事業所。利用する方は統合失調症にかかり現在は仕事をしていない方です。

これから自立して、長く働きたいと考えている方が多いようです。統合失調症は10代後半から20代での発症率が高く、就職経験が少ない方も多いです。

同じ悩みをもつメンバーがそれぞれの目的を持ち、通っている事業所といえるでしょう。

【atGPジョブトレ 統合失調症コース】の就職率と定着率

atGPジョブトレ 統合失調症コース】は就職率・定着率ともにとても高いです。

【atGPジョブトレ 統合失調症コース】を運営するゼネラルパートナーズは、就労移行支援ができる前から障がいをもつ方の就労に携わっています。就職・転職サポートサービスのアットジーピー【atGP】は15年以上の実績があります。

【atGPジョブトレ 統合失調症コース】を利用する方はこのアットジーピー【atGP】を利用して就職することができるのです。

【atGPジョブトレ 統合失調症コース】はアットジーピー【atGP】のキャリアドバイザーのサポートを受けることができるので就職にも強い!

【atGPジョブトレ】から一般就労ができた人の6ヶ月後の就労状況 なんと「定着率91.4%!」

下記のグラフは障がい者定着率の調査結果のグラフです。

精神障がいの方の定着率は、半年経過時点で60%程度であることと比較をすると、【atGPジョブトレ 】の定着率91.4%というのがとても高い数字であることがわかりますね。

障害者職業総合センター「障害者の就業状況等に関する調査研究2017年4月」より作成

大手の就労移行支援事業所と比較しても【atGPジョブトレ 統合失調症コース(旧リドアーズ)】の定着率は高いです。

【atGPジョブトレ 統合失調症コース(旧リドアーズ)】(1拠点)93.0%(2017/8時点)
ウェルビー(74拠点)90.1% (2018/10-2019/9)
LITALICOワークス(82拠点)88.0% (2018/4-2019/3)
大手就労移行支援の定着率比較

定着率が高いのはアットジーピー【atGP】
と連携しているからですね!

就労移行支援【atGPジョブトレ 統合失調症コース(旧リドアーズ)】の特徴

【atGPジョブトレ 統合失調症コース】の特徴を紹介します。

企業ネットワークにより高い就職率
【atGPジョブトレ 統合失調症コース】は就労支援実績No.1のゼネラルパートナーズが運営しているので、さまざまなネットワークがあります。

就職・転職サービスのアットジーピー【atGP】はもちろんですが、ハローワークや企業の担当者が見学に来ることも多いようです。

見学時に声をかけられ、そこから就職が決まることもあるそうですよ!

統合失調症専門の就労移行支援だから、症状に向き合える。

【atGPジョブトレ 統合失調症コース】は統合失調症専門の就労移行支援です。

統合失調症は脳のバランスが崩れ感情のコントロールなどがうまくできなくなってしまいます。

就職スキルだけでなく、どんな時に症状が出てしまうのかなど症状に対する対処方法を知ることも就労に向けて必要です。

【atGPジョブトレ 統合失調症コース】では、「症状の理解と対処法を身につける」ためのプログラムが用意されているので、統合失調症の症状が出る前のサインや対処スキル・ストレス対処法など、自分の症状をうまくコントロールする方法を身につけることができます。

また、統合失調症専門なので同じ症状の人達が集まるため、悩みを共有できるのも自分を知る一つのきっかけになるようです。

そこで情報を共有し、お互いの症状管理方法について学びあうことができるのもリドアーズの大きな特徴です。

同じ症状を持ちながら社会で活躍している方の体験談を聞くこともできるそうです。

実践的な職業トレーニング・自分にあう仕事を知る。

【atGPジョブトレ 統合失調症コース】では、実際の職場をイメージした模擬職場の中で、繰り返しチャレンジしながら自分にあう仕事や興味のある仕事、仕事をする上での対策法をスタッフと一緒に探していきます。

業務体験を振り返り、就職後に活躍できるスキルを身につけることを目標にしています。

職場で課される課題を繰り返し行えるので不安な気持ちがなくなっていきます。

業務の分担、優先順位などが実際の職場での課題ですね。

【atGPジョブトレ 統合失調症コース(旧リドアーズ)】用時の交通費

就労移行支援を利用する場合、利用期間内はアルバイトを含め就労をすることができません。

そのため、交通費の負担が大きくなってしまいます。

お住まいの自治体によって就労移行支援利用時の交通費の助成がある場合があります。自治体に確認をするようにしましょう。

自治体の助成金と差額が出てしまう場合や助成がない場合でも【atGPジョブトレ 統合失調症コース(旧リドアーズ)】では交通費の助成はありません。

交通費が通所の大きな負担にならないように、事業所選びの際に助成の有無や負担しなければいけない交通費を確認しましょう。

【atGPジョブトレ 統合失調症コース(旧リドアーズ)】の評判 実際に使った人の口コミは?

【atGPジョブトレ 統合失調症コース】を実際に利用した方から評判・口コミをいただきました。

【atGPジョブトレ 統合失調症コース】に限らず、事業所によっては自分に合わないこともあります。

いただいた声をご紹介しますが、あくまでのその方の印象であることをご理解ください。

本当の【atGPジョブトレ 統合失調症コース】の様子はご自分で見学・体験をして確認をしてくださいね。

なかなか就職先が持病のために見つからなかったため利用しました

20代男性

【atGPジョブトレ 統合失調症コース】は求人数が多いです。

統合失調症患者でもはたらくことができる求人を優先的に紹介してくださったので、仕事探しを短期化することができました。

また、統合失調症の私にもいいところがたくさんあることを気付かせてくださったのは本当に感謝しています。

大学の就職窓口よりも求人数は多かったのですが、対応がやや遅いと感じることがあり、【atGPジョブトレ 統合失調症コース】お茶の水で就職相談するのをやめてしまいました。

できればもっと早いレスポンスが欲しかったと感じています。

電話での相談にも乗って下さったのですが、回答が二日後になることも少なくなく、気になったまま時間が過ぎてしまうということが数回ありました。

<迷っているかたへ>

統合失調症を患っている人は何に対しても一歩踏み出すことが困難に感じてしますが、【atGPジョブトレ 統合失調症コース】お茶の水はその一歩を踏み出す価値のある場所だということをお伝えしたいです。

その後の人生が大きくいい方向に変わることも大いにあると思います。

総合失調症との診断を受けた者の就労支援をしてくれるから利用

50代男性

総合失調症の人が円滑に仕事を進めるうえで学ぶべき内容が用意されています。

その一つが症状理解研修です。この病気に関しての正確な症状と対処方法を学びます。

これは実に重要で、周囲に理解を求めるためにも自分自身がきちんと説明する必要性を感じました。

食事代や交通費などは全く支給されません。

特に自分の場合遠方から通っていたため、経済的な面でやや気になりました。

また事業所がこちらの1か所のみで定員も少なく、入れるまでに時間がかかってしまいました。

もう少し定員を増やしてもいいかなと感じます。

通うのに時間もかかり、経済的にも負担が大きく、断念することになりました。

また就職も思うような求人が少なくてうまくいかなかったよいうのもありました。

スタッフから自分に合わない企業を勧められる事もありました。

<迷っているかたへ>

ストレスマネジメントを学べるのは実に有意義です。

特にこの病気の人はストレスに弱い傾向があり、いかにそれをためないか、それに打ち勝っていけるかをしっかりと学べます。

例え就職がうまくいかなくても、この講習は必ずためになるといえます。

知り合いから進められて利用

30代男性

ストレスマネジメント研修というものを受けることができ、仕事で感じたストレスの対処法を学べるのが良かったです。

職業トレーニングも色々なものが用意されていて、ビジネスマナーやコミュニケーションスキルなどの対人関係のものから、PCスキル講座など実践的なものまで受けられました。

自分が調べた限りでは事業所がお茶の水にある一つしか見当たらず、自宅から毎回通うのに時間が掛かり大変でした。

また交通量が多い場所だったので、昼間は騒がしいのも個人的に良くない点でした。もう少し静かな場所に事業所を構えてほしかったです。

<迷っているかたへ>

ストレスマネジメント研修や職業トレーニングが整備されているので、初めて仕事をしてみようという方でも安心して利用できるサービスだと思います。

提携している企業もたくさんあって、その中から職場を選べるので、きっと自分に合った仕事ができるようになると思います。

統合失調症の人に特化したサービスだから利用してみました

20代男性

ハローワークの職員なども優しい方は多かったのですが、この病気に対しての知識は少なかったので、その辺で食い違いがありました。

【atGPジョブトレ 統合失調症コース(旧リドアーズ)】では病気に対しての知識や理解もあったので、気を使うことなくサービスを受けることができました。

統合失調症に特化ということもありまだまだ支店等も少なく、一番近いところでお茶の水のところだったので通うのが少し大変でした。

<迷っているかたへ>

ハローワーク等の機関でうまくいっていない方は、一度話を聞くなり資料を請求してどんなものなのかと自分から歩み寄っていってもいいかもしれません。

【atGPジョブトレ 統合失調症コース(旧リドアーズ)】の事業所

【atGPジョブトレ 統合失調症コース】の事業所は東京にあります。

事業所:atGPジョブトレ お茶の水

住所:〒113-0034 東京都文京区湯島2-31-15 和光湯島ビル7階

事業所の所在地の詳細は【atGPジョブトレ 統合失調症コース】の公式サイトで確認してくださいね!

就労移行支援【atGPジョブトレ 統合失調症コース(旧リドアーズ)】 まとめ

就労移行支援【atGPジョブトレ 統合失調症コース】の詳細や口コミについて紹介しました。

就労移行支援を利用するのは障がいをもつ方々。

と言っても障がいの種類によって支援してほしい内容や訓練したい内容は異なります。

【atGPジョブトレ 統合失調症コース】は統合失調症をコントロールするための対策も訓練も受けることができます。

口コミ・評判は気になりますが、就労移行支援事業所が合う合わないは人それぞれ違います。

見学・体験入所をして自分の希望するスキルが身につくか、雰囲気が自分に合っているかなどを確認しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次