障がい者専門の人材紹介・エージェントサービス「トゥモローブライト」。
最大の特徴は、『転職支援サービス』と『無料スカウトサービス』のダブルサポートがあり、自分の希望条件にあった会社をスピーディに紹介してくれること。
「トゥモローブライト」について詳しく紹介していきます。
「トゥモローブライト」は人材ビジネス一筋の社長が率いるフレッシュな会社
「トゥモローブライト」を手がけているのは株式会社トゥモローブライト。2016年設立とまだ創業期の会社です。スタッフ一丸熱く仕事してそうなイメージです。
住所:〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1丁目10番2号
株式会社トゥモローブライトの社長は、大学在籍時より株式会社オポチュニティ(現:株式会社パーソルキャリア)で求人広告のソリューション営業を担当。卒業後は株式会社インテリジェンスに入社。
一貫して人材ビジネスに携わり、障がい者専門の人材紹介部門にてキャリアコンサルタント、営業を経験し、マネージャーとして営業組織の立ち上げ、キャリアコンサルタントチームの教育・指導、運営に携わっていた方です。
その経歴の中で、障がい者雇用数が増加する一方、転職者と企業双方の情報不足によるミスマッチが起こっており、早期退職者も増え続けている事実をなんとかしたいと考えていたようです。
『トゥモローブライトは世の中のミスマッチを一つひとつ解決し社会に貢献したい』、そう信じて社員一同、一丸となって他社にはないサービス提供を目指しております。
株式会社トゥモローブライトホームページ
[st-kaiwa1]若い会社ですから、トップの思いは全スタッフに浸透している感じですね。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa5 r]信頼できそうです![/st-kaiwa5]
「トゥモローブライト」サービスの特徴
転職支援サービスと無料スカウトサービスのダブルサポート
トゥモローブライトでは、求職者一人ひとりに最低3年以上の業界経験者かつ実績豊富なキャリアコンサルタントがつき、希望条件や経験・スキル・適性にマッチする求人企業を紹介してくれます。
キャリアコンサルタントが直接企業と交渉するので求職者の生の声を伝えられるため、業務・条件・社風のミスマッチを防ぐことが実現しています。
さらに無料のスカウトサービス。これは「トゥモローブライト」の営業担当者が企業へ直接提案し、面接を設定してくれるサービスです。
障がい者求人は一般求人にくらべると求人数が少ないですが、このスカウトサービスを同時に利用することで、一般に公開されていない企業から面接オファーをとることができます。
希望条件にあった転職活動がスピーディに行えるということですね。
[st-kaiwa2]スカウトサービスの利用はマストです[/st-kaiwa2]
大手企業の実績多数
「トゥモローブライト」は以下のような大手企業での実績が多数あります。このような企業なら入社後も安心して働けそうですね。
KDDI/SMBC日興証券/スカパーJSAT/ベネッセ/ユナイテッドアローズ/・・・
[st-kaiwa5 r]誰でも知ってそうな会社ばかり[/st-kaiwa5]
土日夜間の転職相談を実施
現職中で平日動けない方も土日で転職相談に乗ってもらえるので、効率よく転職活動ができます。もちろん転職相談は無料です。新卒、第二新卒も受付中です。
「トゥモローブライト」利用者の声
「トゥモローブライト」を利用して転職された方の声をあげてみます。
カウンセリングを受けることで、自分の実現したい将来が見えはじめ、前向きになることができました。
たしかに一人での転職活動だと不安になったり、モチベーションが下がったりと厳しい状況になることが目に浮かびますね。
選任のキャリアコンサルタントのカウンセリングで自分の知らなかった良い面が見つかるかもしれません。
スカウトサービスで障がい者求人を絞り、内定確率や社風などの説明はもちろん、希望年収UP、通勤時間の大幅短縮など希望条件をすべて叶えていただきました。
スカウト案件で進めていけば、成功率も上がりますね。先方も求職者の実像を知っているのでミスマッチも起こりにくい。
企業に直接はハードル高いです。
大きい会社は、response が悪い影響をうけました。
私は株トゥモローブライト 使いましたがかなり サービスも 会社も東証1部の会社が多く良かったです。 https://t.co/6I7AgO1yAe— Wisteria♡Loco (@Locomiggy) April 22, 2019
「トゥモローブライト」を使うデメリット
「トゥモローブライト」は障がい者の方の転職や就職を無料サポートしてくれますが、デメリット面もあるので確認をしておきましょう。
利用には登録が必要である
「トゥモローブライト」などのエージェントサービスを利用するには、利用登録が必要なので利用者としてはやや手間がかかります。
しかし、正しい情報が伝わっていないと自分にマッチした企業に出会うことができないでしょうから面倒でも頑張りましょう。
東京以外に住んでいる方は利用しにくい
障がい者向けの就職・転職エージェントを利用するには、オフィスに出向き直接会って面接等を行います。
「トゥモローブライト」はまだ東京にしか拠点がないようですね。
ただ現在はオンライン面接が主流ですので一度問い合わせみるとよいでしょう。
担当のキャリアコンサルタントと合わないことがある
「トゥモローブライト」などのエージェントサービスでは、専任のキャリアコンサルタントが付きますが、サポートの進め方などの点で相性が合わないこともあるでしょう。
また、これは、どのエージェントでもあり得ますが、「トゥモローブライト」の場合、求人情報も利用者も多いため、キャリアコンサルタントも忙しく見え、少しやり取りがしにくいなどがあるかもしれません。
[st-kaiwa3]相性の問題は日常茶飯事・・・[/st-kaiwa3]
「トゥモローブライト」をオススメする方
「トゥモローブライト」をオススメする方
- 障がい者枠でも成果による昇給昇格制度がある会社で働きたい方
- 業務の幅を広げて成長できる環境を求めている方
- 将来のキャリアアップに向けて情報収集したい方
- 良い求人があれば転職も視野に入れたい方
「トゥモローブライト」は、一貫して障がい者専門の人材紹介を手掛けてきた社長が率いる会社。いろいろな相談にスピーディに対応してくれそうです。
登録は無料なので、就職先を探す幅を広げるために登録だけしておくのも良いかもしれませんね。